カエル三匹目と四匹目は兄弟です。

ん?縄文時代の遺物?
いやぁ、縄文人に失礼だわ(^_^;)
え~、ワタクシ、畑を借りているのですが、
その畑の茶色い土の下から赤い粘土層が出てくるのです。
粘っこくて、水はけも悪いし、根菜類が下に伸びにくいので、
茶色の土と混ぜるような感じで、開墾wしています(夫が)
その赤い粘土、『粘土』だでなぁと
こねて、成形して、乾かして焼いた結果...黒い
ん?なんか違う??こう、テラコッタ色ちゅうか、
もっと明るい茶色のものになるんじゃね???

耐熱煉瓦を窯風に組み上げて焼いたのですが、
温度が低いと、煤けて黒くなるそうです。
じゃあ、たき火だ!!

ということで、たき火の近くで温めてから、
そろっと、たき火に投入した結果、
なんとなくテラコッタ風の完成です。