決戦!サビキ♪
2009/09/26
昨日ゲットしたエギを試すべく、いざ海へ
先日と同じ網代に来たのですが、今日は魚たちの食い付きが良くないです。
それでも釣果は、
小鯵67匹
ぐれっぱ(グレの子供だそうです、例の黒い美味しくないと言われた魚の呼び名)6匹
めばる2匹
何かひょろんとした魚1匹←帰ってもらった
石鯛1匹
真鯛2匹
ウマズラカワハギ2匹
ばい貝6個でした。
すいません

真鯛2匹とウマズラ2匹、ばい貝6個と小鯵の何匹かは知らないおじさんの釣果です。
釣りというよりエサまきのような私の姿を哀れんで、くれたのだと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
おじさんは防波堤の突端での投げ釣りだそうです。
貝が釣れるなんて不思議
鯛は塩焼き
に、後は煮付けと鯵は南蛮漬けに変身
美味しくいただきました
可愛くないです。注意せよ

タイノエ
貰った鯛のしご(調理の下処理)をしていたら、口の中に..誰かが
引っ張り出してやりました
あっ!これは、いつぞやTVの『変わった生き物100』とかいう番組で
激レアランキング2位で紹介されていたタイノエじゃないの

節足動物門甲殻綱軟甲亜目フクロエビ上目等脚目ウオノエ科の魚類寄生性甲殻類
ふな虫や、団子虫の仲間だそうです。

大きい方がメスで、お腹にたまごを持っています。
海
を漂っている時は雌雄の別は無く、
最初に宿主にたどり着いた個体がメスに、後のがオスになるそうです。
鍵爪で、口の中にしがみつきます。

釣りなどで、メスだけ針に掛かったりすると残ったオスがメスになるそうです

調べているうち、『鯛之福玉』という記載にアタリました。
『鯛之九つ道具』という縁起物のひとつです。
その九つ道具を持っていると、物に不自由なく幸せになれるのだそうで、『鯛之鯛』もそのひとつです。
...とりあえず置いとこう
あっ!!エギですが、イカが見当たらずさっぱりでした
タコも今日は姿を現さずTT いずれまた...

先日と同じ網代に来たのですが、今日は魚たちの食い付きが良くないです。
それでも釣果は、
小鯵67匹
ぐれっぱ(グレの子供だそうです、例の黒い美味しくないと言われた魚の呼び名)6匹
めばる2匹
何かひょろんとした魚1匹←帰ってもらった
石鯛1匹
真鯛2匹
ウマズラカワハギ2匹
ばい貝6個でした。
すいません



真鯛2匹とウマズラ2匹、ばい貝6個と小鯵の何匹かは知らないおじさんの釣果です。
釣りというよりエサまきのような私の姿を哀れんで、くれたのだと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
おじさんは防波堤の突端での投げ釣りだそうです。
貝が釣れるなんて不思議

鯛は塩焼き


美味しくいただきました









貰った鯛のしご(調理の下処理)をしていたら、口の中に..誰かが

引っ張り出してやりました

あっ!これは、いつぞやTVの『変わった生き物100』とかいう番組で
激レアランキング2位で紹介されていたタイノエじゃないの


節足動物門甲殻綱軟甲亜目フクロエビ上目等脚目ウオノエ科の魚類寄生性甲殻類

ふな虫や、団子虫の仲間だそうです。

大きい方がメスで、お腹にたまごを持っています。
海

最初に宿主にたどり着いた個体がメスに、後のがオスになるそうです。
鍵爪で、口の中にしがみつきます。

釣りなどで、メスだけ針に掛かったりすると残ったオスがメスになるそうです


調べているうち、『鯛之福玉』という記載にアタリました。
『鯛之九つ道具』という縁起物のひとつです。
その九つ道具を持っていると、物に不自由なく幸せになれるのだそうで、『鯛之鯛』もそのひとつです。
...とりあえず置いとこう

あっ!!エギですが、イカが見当たらずさっぱりでした

タコも今日は姿を現さずTT いずれまた...

スポンサーサイト